営業時間 11:00~16:00
※オーダーストップ 15:45
定休日 なし
※臨時休業のお知らせはトップページの最新情報をご確認ください。

うどん茶屋橙々亭では、萩市の現地決済型ふるさと納税「ふるさと応援納税®」電子クーポンをご利用頂けます。
その場でスマートフォンから萩市へふるさと納税をすると、その場で返礼品として電子クーポンが発行され、ふるさと応援納税®電子クーポン加盟店でのお支払いに利用できるサービスです。
登録は最短5分!
スマートフォンとクレジットカードがあれば、入店待ちの間にその場でお手続いただけます。


「出汁」にこだわる
一杯のかけうどんに、思いを込める。うどん茶屋 橙々亭(だいだいてい)。
かつお節やいりこ、昆布の出汁に地元で人気の日本海産アジの煮干しでコクを加えた、うどん茶屋橙々亭こだわりの自家製出汁は、毎朝2時間かけて店内で仕込まれます。
端麗でありながらコクのある上品な味わいのお出汁と自家製麺。
こだわりの一杯がここにあります。
長州鶏の親子丼やむつみ豚のかつ丼など、地元素材を使用した丼物も人気です。
長州名物 瓦そば
うどん茶屋橙々亭はうどん屋さんではあるものの、いちばん人気のメニューは・・・実は「瓦そば」なんです。
うどん茶屋橙々亭のメニューに瓦そばが登場したのは2013年10月のこと。橙々亭のスタッフの皆さんと駅長で県内の有名店を研究し、石州瓦の扱い方から具材のバランスに至るまで、試行錯誤の上でたどり着いた道の駅萩往還、自信の一品です。
本場の石州瓦で焼いた茶そばの上には、長萩和牛と自家製の錦糸卵。薬味のレモン、紅葉おろしも色鮮やかに添えられています。
そして忘れてはならない、温かい「つゆ」。
うどん茶屋橙々亭こだわりの自家製出汁をベースに、萩らしい甘味のあるお醤油を使って甘辛い味に仕立てた「瓦そば用の特製つゆ」は、山口県内の本場とも違う、うどん茶屋橙々亭ならではの味わいとなっています。
食べ進めるにつれて、瓦に接したパリパリの麺にたどり着く食感のコントラストは、これぞお店でないと味わい内本格的な瓦そば。ぜひ一度、お試しください。
■Menu■
肉うどん | 700円 |
ごぼう天うどん | 800円 |
長州鶏親子丼(汁物付) | 1,100円 |
むつみ豚かつ丼(汁物付) | 1,100円 |
たぬきむすび(2個) | 450円 |
瓦そば(1人前) | 1,300円 |
瓦そば(2人前) | 2,300円 |
瓦そば(3人前) | 3,400円 |
肉うどんウニめし定食 | 1,100円 |
ごぼう天うどんウニめし定食 | 1,200円 |
むつみ豚かつ丼ミニうどんセット | 1,200円 |
萩産地えびかき揚げ丼ミニうどんセット | 1,200円 |


