愛菜通信6月:相島の馬鈴薯
6月8日には山口県も梅雨入り。本格的な雨のシーズン到来ですね。
道の駅萩往還「菜々色マルシェ」から毎月、季節のおすすめ商品をご紹介する萩ケーブルテレビ内の番組「愛菜通信」より、2025年6月は萩・相島の馬鈴薯をご紹介しています。


相島の隠れた名産品
萩沖の離島・相島といえば相島スイカやサツマイモが有名ですが、知る人ぞ知るローカルブランドが「相島産の馬鈴薯」です。
サツマイモなどの甘藷類と比べると収穫量が圧倒的に少なく、また春と秋の年2回掘りたての新じゃがだけが出荷される相島の馬鈴薯は、店頭に並ぶ期間も圧倒的に短く、見かけたときが買い時!の隠れた名産品。
大地を思わせる豊かな香りとホクホクの食感。
有名産地にも引けを取らない、品質の高い馬鈴薯です。
コロッケやポテトサラダに!
ゆでたてホクホクをじゃがバターで楽しむ究極のシンプルも良いですが、やっぱり相島の馬鈴薯だからこそやってみてほしいお料理が、ポテトサラダとコロッケです。

ゆでるときには「皮ごと」がおすすめ!
良く洗った馬鈴薯を半分~1/4程の大きさに包丁でカットして、水からゆでます。
皮ごとゆでると、皮だけがペロッとはがれてくれるので、皮むきがとっても簡単です。ぜひ試してみてくださいね。
菜々色マルシェでは、相島スイカも続々と入荷しています。
予約やお問合せもひと段落し、店頭に並ぶ数も増えてきました。来週16日(月)からは、道の駅萩往還公式ネットストアでも、相島スイカの受付をスタートする予定です。
道の駅萩往還は皆様のご利用をお待ちしています。
*道の駅萩往還*
萩市大字椿字鹿背ヶ坂1258番地
営業時間 9:00-18:00 年中無休
TEL 0838-22-9889
#道の駅萩往還#菜々色マルシェ#野菜ソムリエ協会認定青果取扱店#相島の馬鈴薯#新じゃが#相島スイカ#萩の名産品#萩特産品#萩往還#萩市#萩#hagi