萩の地酒「今月の一本」2024年11月
日本酒の地理的表示「GI萩」にも指定されている、萩の日本酒。
海の幸や山の幸が豊かな萩。萩の地酒は地元産の新鮮な食材を使った繊細な料理の味を活かす、まろやかな旨みを有したものが多いのが特徴です。
四季のある国・日本に生まれたお酒だからこそ、そして食事と一緒に楽しむお酒であるからこそ、日本酒にも季節ならではの味わいや楽しみ方があります。
2024年11月より、道の駅萩往還おすすめの萩の地酒をご紹介するシリーズ!萩の地酒「今月の一本」をスタートさせることになりました。
店頭・公式ホームページ・SNSで、その月おすすめの一本をご紹介していきます。
それでは第1回目、2024年11月の1本は・・・?

長陽福娘 山田錦純米ひやおろし

秋のお酒「ひやおろし」とは、春先に仕込んだ日本酒を夏の間じっくり熟成させ、秋になってから出荷するお酒。熟成による旨味とまろやかな味わいが特徴です。
山口9E酵母を使った落ち着いた香りにやや辛口の優しい味わいが口の中に広がります。焼き魚やお鍋料理など、秋ならではのお料理に合わせて。
まずは、常温で楽しむ「ひや」で。器に注いで味わううちに、口当たりもゆるやかに香りが開いていくのを感じます。中程度の燗酒にするのもおすすめです。
▼ネットストアはこちらから
【GI萩指定銘柄/秋限定】岩崎酒造/長陽福娘 山田錦純米酒ひやおろし 720ml | 【GI萩】萩の日本酒 | | 道の駅萩往還 ネットストア