新商品:NEW偉人グッズ

10月に入り、萩市内では今年も、着物を着て萩城下町を散策するイベント「着物ウイークin萩」が始まりました。今週末の3連休には、萩・田町商店街で秋の「萩焼まつり」も開催されます。
まさに秋の行楽シーズン。観光にもぴったりの季節ですね。

道の駅萩往還「物産館」には、萩の歴史に関連した商品もいろいろありますが、このたび偉人グッズに新商品が入荷しましたよ。

下関発!お土産屋・長州リストさん

山口県ゆかりの偉人や山口の方言をモチーフに、クスッと笑えるデザインのお土産を作られている「長州リスト」さん。

今回道の駅萩往還では、萩にちなんだ偉人グッズを取扱いさせていただくことになりました。
デザインは2種類。ポストカード・豆皿・Tシャツ・トートバッグの4アイテムです。

  • デザイン①松下村塾の同窓会⁉︎
    松陰先生と5人の門下生が輪になって…手にはお酒も⁉︎さてさて、どんな談義をしているのでしょう。
  • デザイン②イケメン高杉晋作
    維新の偉人の中でも人気の高杉晋作。デザイナーさんにお願いして、本物(写真)よりもちょっとイケメンに描いてもらったそうです笑

the偉人グッズ!といったデザインとはちょっと違う、肩の力が抜けたおしゃれなイラスト。
これらはサッカー選手のイラストで有名なイラストレーター、JERRY(トリゴエリュウイチ)さんが手がけられているそうですよ。

そして、豆皿にだけ登場する異色のデザインが・・・「ふぐ刺し」。
こちらは本物の料理屋さんで出されているふぐ刺しを写真に撮ってデザイン化したのだとか。
ミニチュアみたいで可愛い!まさにクスッと笑えるお土産ですね。

長州リストさんの商品は、今回が萩市初進出。まだ萩市内では、道の駅萩往還でしか販売していない商品です。ぜひ手に取ってみてくださいね。

*道の駅萩往還*
萩市大字椿字鹿背ヶ坂1258番地
営業時間 9:00-18:00 年中無休
TEL 0838-22-9889

#道の駅萩往還#松下村塾#萩の偉人#吉田松陰#高杉晋作#ふぐ刺し#山口県#山口みやげ#萩のお土産#萩土産#萩旅#萩往還#萩市#萩#hagi

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA